NONDESIGNより新プラン“NONDESIGN GARAGE”、WOODBOXより“BUNGALOW”狭小プランがリリース! | UNSTANDARD(アンスタンダード)
  • 毎日をもっとカラフルに
  • LIFE IS COLORFUL
  • 毎日をもっとカラフルに
  • LIFE IS COLORFUL
  • 毎日をもっとカラフルに
  • LIFE IS COLORFUL
  • 毎日をもっとカラフルに
  • LIFE IS COLORFUL
  • 毎日をもっとカラフルに
  • LIFE IS COLORFUL
  • 毎日をもっとカラフルに
  • LIFE IS COLORFUL
  • 毎日をもっとカラフルに
  • LIFE IS COLORFUL
  • 毎日をもっとカラフルに
  • LIFE IS COLORFUL
  • 毎日をもっとカラフルに
  • LIFE IS COLORFUL
  • 毎日をもっとカラフルに
  • LIFE IS COLORFUL

2025.11.7

NONDESIGNより新プラン“NONDESIGN GARAGE”、WOODBOXより“BUNGALOW”狭小プランがリリース!

NONDESIGNより新プラン“NONDESIGN GARAGE”、WOODBOXより“BUNGALOW”狭小プランがリリース!

NONDESIGNより新プラン“NONDESIGN GARAGE”、WOODBOXより“BUNGALOW”狭小プランがリリース!

 

NONDESIGNより新プラン“NONDESIGN GARAGE”、WOODBOXより“BUNGALOW”狭小プランが新しくデビュー!

 

“NONDESIGN GARAGE”は、「趣味と暮らしを楽しむガレージハウス。アウトドア・カスタム・DIYなど、遊び方は自由自在」をコンセプトに、自由なライフスタイルを提案する新しいプランです。

また、「ワンフロアで家族がつながる 自然と調和する、今も将来も暮らしたい平屋」“BUNGALOW”からは、敷地に制限があっても建築が可能な狭小プランが登場しました。


“NONDESIGN”とは?

NONDESIGNはその名の通り「デザインしない家」。

これまでの住宅が提案してきたのは、構造や機能に重点を置いた「モノ」としての家。

もちろんそれは安心して暮らすためには大切なこと。SNSが生活の一部になりファッションもグルメもボタン1つで手に入る。そんな自分の “好き” に囲まれた暮らしはもはや当たり前。

だったら家はどうだろうか。「家は毎日を楽しむ場所」 それぞれの人生を、思いのままに表現できる自由な家をつくりたい。自分の “好き” を詰め込んで、毎日を自分らしくデザインする。

そんなイメージから、NONDESIGNは生まれました。今回、その“NONDESIGN”より、趣味と暮らしを楽しむ新プラン「GARAGE」が登場です。


NONDESIGN新シリーズ “NONDESIGN GARAGE” 趣味と暮らしを楽しむガレージハウス。アウトドア・カスタム・DIYなど、遊び方は自由自在

NONDESIGNの特徴であるシンプルなBOX型を活かしたガレージハウスです。

2台駐車も余裕の奥行き10mを確保しており、車いじりを楽しむも良し、家族とのアウトドアスペースとして使うも良し。楽しみ方は無限大です。

吹き抜けの玄関を抜けると広がる17帖のLDK。対面式のダイニング・キッチンで家族とのコミュニケーションも取りやすく、会話も弾む設計になっています。

水まわりを1箇所に集約し、家事動線にも配慮しています。

書斎を並設した落ち着いた大人モダンな8.6帖の寝室は、DIYやテレワークなど、集中したい自分時間にも最適な空間です。

4.5帖のシンプルな子ども部屋に加え、廊下には2帖のファミリークローゼットを配置。家族の収納を一括管理することで、それぞれのプライベートスペースをすっきり保つことができます。

PLAN

延床面積 / 138.90㎡(42.02坪) 1F床面積 / 77.42㎡(23.42坪) 2F床面積 / 61.48㎡(18.60坪)

近年、クルマやバイクを「所有する」だけでなく、「楽しむ」スタイルへと人々の価値観が変化しています。

ライフスタイルの多様化が進むなか、趣味や暮らしの延長としてのガレージ空間が注目を集めています。

働き方の変化や自宅時間の増加により、「自分の好きなものとじっくり向き合う時間」を大切にしたいという想いが広がっています。

これまでのガレージは、駐車や収納のための“モノを置く場所”というイメージが一般的でした。

しかし今、愛車を眺めながら音楽を聴いたり、整備やDIYを楽しんだりと、自分だけの“秘密基地”として過ごすスタイルが広がっています。

照明・収納・レイアウトにいたるまで、すべてを自分好みに設計できるのも魅力のひとつ。

そんな“好き”をとことん楽しむ暮らしを叶えるのが、「NONDESIGN GARAGE」です。

 

GARAGEプロダクトページを見る


“BUNGALOW”とは?

「ワンフロアで家族がつながる、自然と調和する暮らしを。」

そんな想いから生まれたのが、WOODBOXシリーズ  “BUNGALOW”です。

時代に左右されないデザインと、昼光を最大限に生かすパッシブ設計を採用。

生活動線・美観・利便性のバランスを追求した、統一感のあるシンプルなゾーニングが特徴です。

LDKとデッキがひと続きになり、吹き抜けのある開放的な空間に。

自然光がやわらかく差し込み、家族の気配を感じながら心地よく過ごせる設計です。

デザイン性と機能性を兼ね備えた、“今も、将来も暮らしたい”と思える平屋。

そして今回、その人気モデル“BUNGALOW”に、新たに「狭小プラン」がラインアップとして加わりました。

限られた敷地でも、心地よさとデザイン性を諦めない。暮らしの可能性を、より多くの人へ届けます。


“BUNGALOW”狭小プラン ワンフロアで家族がつながる ⾃然と調和する、今も将来も暮らしたい平屋

無駄を削ぎ落としたシンプルな外観に、ガルバリウムのシャープさとアクセントの木板貼りを組み合わせ、モダンさと温かさのコントラストが美しい、経年変化を楽しめる平屋です。

片流れ屋根を活かした勾配天井が開放的な空間を演出し、各居室へはLDKを介して入る動線で、自然と家族と顔を合わせられる間取りになっています。

ダイニング上部のロフトは、お子さまの遊び場や収納など、多機能に使えるスペースです。

PLAN

延床面積 / 72.45㎡(21.92坪) 1F床面積 / 72.45㎡(21.92坪) RF床面積 / 8.28 ㎡(2.50坪)

限られた敷地でも心地よく暮らせるよう設計された“BUNGALOW”狭小。

コンパクトながらも開放感を感じられる間取りと、家族との距離が近づく動線が魅力の住まいです。

ガルバリウムのシャープさと木の温もりが調和した外観は、シンプルでありながら味わい深く、年月とともに表情を増していきます。

 

BUNGALOWプロダクトページを見る


STAFF
[Text] UNSTANDARD